個人的感想。

今回の中身はクイントゥスではなくクルス。
なんかギャグキャラがよく合います(´∀`)
ASは全体ダメージ、SSは自傷大魔術。
純属性強化を使えば相当強くなる全体ダメージAS。
SSの自傷ダメージがなぜか30%だけ。まあ、少ないにこしたことはありません。
SS1は初回3ターン、SS2は初回5ターンと魔道杯で使えるターン数です。
AS・SS共に悪くなく、攻撃力も高いためかなり強いと思います。
少なくとも配布の中ではかなり使えるアタッカーではないでしょうか?
ちびエニィと一緒に使いたいですね。

確か、元は田舎娘だったスクブス。
トートがいたく気に入っていた娘ですね。
双翼のロストエデンではなく天界のクロニクルに出てました。
アイドル路線じゃなくMC路線なんですね。
ASは複属性ダメージ強化、SSはパネルALL属性化。
個人的には光闇が追加されて以降、この「ALL属性化」という言葉に違和感があります。
3色じゃん、とか思っちゃう。
ダメージ軽減の全属性ダメージ軽減とかは光闇も含まれているのになー、なんて。
SS1は初回1ターン発動、SS2は初回3ターン発動。
25%ダメージ軽減パネルが初回3ターンで作れるなら悪くありません。
AS回復の方が使いやすかったような気もしますが、ワガママいっちゃダメですね。
配布の火属性精霊で25%軽減パネルを最速で作れたのはアレク&ルシェの4ターン。
それを超える速さなわけですから、優秀に違いありません。
軽減パネルはなんだかんだ結構使う場面があるので、スクブスも出番がありそうです。

初登場時は悪魔大臣だった気がしますが、今は悪魔執事のようです。
ストーリーはまだ読んでいないので、もしかしたら今回のイベントストーリーで触れられているかもしれませんが。
・・・すっかり家事キャラですね^^;
ASは回復、SSは状態異常無効化の精霊強化。
これ、ある意味強すぎるスキルですよね。
発動ターン数から考えると、精霊強化ファスト結晶をつけておけば、初回1ターンで状態異常無効化を発動し、その後永久に無効化し続けられるという・・・。
ついでに精霊強化回復付与の結晶をつければ毎ターン10%は回復出来ますし。
精霊強化は呪い喰らってもすぐ復活しますし、本当に隙がない。
隙があるとしたら、呪い→状態異常攻撃のコンボくらい。
(コロプラ様ならやりかねない)
いずれにしても、この強いSSが累計上位報酬であることに感謝です。
きっとこれから使い倒すことでしょう。



【クドラくん】
今回の中身はクイントゥスではなくクルス。
なんかギャグキャラがよく合います(´∀`)
ASは全体ダメージ、SSは自傷大魔術。
純属性強化を使えば相当強くなる全体ダメージAS。
SSの自傷ダメージがなぜか30%だけ。まあ、少ないにこしたことはありません。
SS1は初回3ターン、SS2は初回5ターンと魔道杯で使えるターン数です。
AS・SS共に悪くなく、攻撃力も高いためかなり強いと思います。
少なくとも配布の中ではかなり使えるアタッカーではないでしょうか?
ちびエニィと一緒に使いたいですね。
【スクブス・アリュール】
確か、元は田舎娘だったスクブス。
トートがいたく気に入っていた娘ですね。
双翼のロストエデンではなく天界のクロニクルに出てました。
アイドル路線じゃなくMC路線なんですね。
ASは複属性ダメージ強化、SSはパネルALL属性化。
個人的には光闇が追加されて以降、この「ALL属性化」という言葉に違和感があります。
3色じゃん、とか思っちゃう。
ダメージ軽減の全属性ダメージ軽減とかは光闇も含まれているのになー、なんて。
SS1は初回1ターン発動、SS2は初回3ターン発動。
25%ダメージ軽減パネルが初回3ターンで作れるなら悪くありません。
AS回復の方が使いやすかったような気もしますが、ワガママいっちゃダメですね。
配布の火属性精霊で25%軽減パネルを最速で作れたのはアレク&ルシェの4ターン。
それを超える速さなわけですから、優秀に違いありません。
軽減パネルはなんだかんだ結構使う場面があるので、スクブスも出番がありそうです。
【ムールス・ゴルジ】
初登場時は悪魔大臣だった気がしますが、今は悪魔執事のようです。
ストーリーはまだ読んでいないので、もしかしたら今回のイベントストーリーで触れられているかもしれませんが。
・・・すっかり家事キャラですね^^;
ASは回復、SSは状態異常無効化の精霊強化。
これ、ある意味強すぎるスキルですよね。
発動ターン数から考えると、精霊強化ファスト結晶をつけておけば、初回1ターンで状態異常無効化を発動し、その後永久に無効化し続けられるという・・・。
ついでに精霊強化回復付与の結晶をつければ毎ターン10%は回復出来ますし。
精霊強化は呪い喰らってもすぐ復活しますし、本当に隙がない。
隙があるとしたら、呪い→状態異常攻撃のコンボくらい。
(コロプラ様ならやりかねない)
いずれにしても、この強いSSが累計上位報酬であることに感謝です。
きっとこれから使い倒すことでしょう。
【エストラ・ディミール】
魔王だけど美獣なエストラさんです。
初登場時はアルドベリクを好きっぽい設定だったように思いますが、今ではすっかりアルドベリクをいじる側です。
オリジナルの方もL化して欲しいのですが・・・やらないでしょうねぇ。
ASは初手から6連撃の解答速度依存攻撃。
SSはスキルチャージです。
この解答速度依存AS、私は上限値を出せる気がしません。
2段階目なら実用範囲かな、なんて思いますが・・・。
なので初手から効果値240が私にとっての現実的な数値でしょうか。
(AS1は効果値100+解答速度依存)
SS1は初回1ターン、SS2は初回4ターンです。
配布のスキルチャージ役としては最速発動ターンですね。
スキル的にはどんな状況でも使えそうですが、HPが低いので特に魔道杯での活躍が期待される精霊です。
本当は念の為に2体欲しかったけど・・・取らずに終わりそうです(1体は確保しました)。
このエストラまでが、私が手にする報酬です。
【レイフェル・ユリーマ】
初登場時はHPお化けと言われたレイフェル。
今度は攻撃力が凄いことになってます。
ヒーラー&軽減の守りから一気に超攻撃型ですね。
ASは快調特効、SSは反動大魔術です。
今はノーリスクで効果値300の特効も増えているので、初手で快調時効果値350(不調時200)
はやや微妙かも。
ただ攻撃力は高いし、SSは高威力の反動大魔術。
十分に強いです。
SS1は初回4ターン、SS2は初回7ターンです。
SS1なら普通に魔道杯でも使えそうですね。
SS1でも効果値は1050もありますし、かなり有能なアタッカーと言えそう。
覚醒にはミニアドヴェリもあります。
これも結構大きい要素だと思います。
まあ、私の手元にいませんけどね。
【レメモ・ビブリ】
初登場時は隠し精霊でアタッカーだったレメモ。
実はこれで3枚目ですね(2枚目は状態異常無効化だった)。
ASは回復&ダメージ強化、SSはスキルチャージ。
回復量はかなりあるので、ダメージ強化がある分ただの回復役より役立ちそうです。
SSはエストラと同じくスキルチャージ。
レメモのスキルチャージは隣接する精霊を早める、というもの。
つまり単体スキチャがさらに強くなったようなイメージです。
スキルチャージしたい精霊は予め決まっていることがほとんどですから、これは良いですよね。
SS1は初回4ターンで3ターンスキチャ、SS2は初回6ターンで4ターンスキチャ。
ステータスも高いので、魔道杯に限らずイベント~協力バトルまで、幅広く活躍出来そう。
もちろん、私の手持ちにいるわけはないのですがね。
以上、魔道杯報酬精霊の感想でした~。
どれもどこかしらで出番がありそうな性能ですね!
返信削除(いつも言ってる気がします(笑))
個人的にはクドラくんやスクブスが入っているのを見てみたいです。
ムールスは早速ロスエデ超高難度で起用ありそうですよー(⌒▽⌒)
>つばささん
削除性能的におそらく近いうちにお見せできるんじゃないかと思ったり。
私も早く使いたいです!!
ムールス、確かに早速使ったんですが、もっと凄いデッキが見つかって動画撮影はされませんでした・・・。ムールス(´;ω;`)