どうしてこうなった・・・。
いや、スキルセット的に致し方なかったとも言えます。
進化前と比べたら、そりゃあもう強くなりましたよ。
最前線で使えます。それは間違いないのです。
じゃあなんで期待はずれかというと、答えは1つ。
スキルコピーが飽和状態
だから。
アフリトのSSは初回2ターン発動のスキルコピーです。
非常に早く発動出来るため、それこそ魔道杯でも活躍出来ます。
でも、初回2ターン発動のスキルコピーの配布精霊って、雷属性にはたくさんいるんですよね。
エントリーNo.1
元祖?2ターン発動スキルコピー持ち。
ASもスキルコピーですね。
最近進化した精霊たちに比べるとステータスはやや劣りますが、今でも十分通用すると思います。
私はつい最近手に入れました^^;
エントリーNo.2
ステータスはエニィ・フォルスの上位互換。
EX-ASの融合強化も配布としては非常に優秀です。
私のオートデッキにもよく登場します(●'w'●)
エントリーNo.3
ASは回復+複属性強化で、EX-ASはチェイン5以上のEX強化。
ステータスは先の2名に比べて攻撃力が高めとなっていて、差別化出来てるかなと思います。
また、ヴィティにはLモードにならずともSPスキル封印無効化がついている点も優秀。
この3名がいるせいで、アフリトの有り難さが薄れてしまっている感じは否めません。
複属性がみんな違うという点では差別化出来ていますが、そこまで重要な差別化ポイントとも思えません・・・。
でも使い道がないわけではありません。
2色以上のパネルが必須とはなりますが、なかなか強力な複属性強化です。
最大効果値を出すためには融合デッキである必要があるので、同じく融合デッキで真価を発揮するイヨリとW起用もありかもしれません。
ヴィティ同様にSPスキル封印無効化がついています。
本来の攻撃力はヴィティに劣りますが、天邪鬼結晶ありきで考えればアフリトに軍配が上がります。
これらのことから、魔道杯での起用の可能性は十分に有り得ます。
そんなわけで使い道はあると言えばありますし、もしかしたらアフリトがいたからなんとかなった、なんて場面が来る可能性もあります。
でも・・・
ただの回復で回復量も別段多い訳ではありません。
しかも今どき「雷属性のみ」を回復です。
反転強化したら、回復出来なくなりますAS死にます。
ヴィティの回復はちゃんと「味方全体」なので反転しても問題なし。
こういうところが残念で仕方ありません。
一応この初回2ターン発動スキルコピーの中で最新なのだから、回復くらい「味方全体」にして欲しかったなぁ、というのが率直な感想です。
決して弱くはなく、むしろ強いのですが、上記の理由からなんとなくガッカリ感があるアフリトなのでした。
キャラが多すぎてスキルも多すぎてスキルの中身も何か文章長すぎてついていけなくなってきておりますセクンドゥムですwこのせいで前からGWに頼りきりだったのがより一層頼っちゃってる感じになっておりますw
返信削除しかし確かにこの進化はちょっとないですねぇ今どき雷のみって…この中だとイヨリが一番使ってる感じです。
今日(1/21)から魔道杯ですね。お互い頑張りましょう。とりあえず私は寝落ちしないように(フラグ)(最近ガチで寝落ちばっかしてヤバス)
キャラが増えすぎたから?サ終を見据えてるから?配布は過去精霊の追加進化のみになりましたね。
削除配布精霊はまだマシですが、ガチャ産ともなるとわけんからんスキル説明多いですよね。
パッと見ではなんかよくわかんない、わかんかいけど強そう、みたいな。
イヨリいいですよね!
ガチャ産がいない私にはもはやエース級です。
私はブログ書き途中でよく寝落ちします^^;
昨夜はスニェグーラチカ記事を書き終える寸前で寝落ちしました・・・。
魔道杯、頑張りましょう!
覇級出来たら覇級の、無理だったら絶級の記事をあげます~(多分)