スキップしてメイン コンテンツに移動


オートで歯が立たない

ハード5-1はオートでは無理そう


ハード5-1が辛いです。

最初入った時はとてつもないバリアウォールと激しい攻撃、回復反転にやられて初戦であえなく全滅。

そして対策立てて2戦目に行ったら、今度はアンサースキル封印されて全滅。

その対策を立てて3戦目行ったら、今度はパニックシャウトにやられて全滅。

この時点でもうダメかと思ったのですが、なんと






魔道杯下位報酬のレマにパニックシャウト無効化があることが判明。
性能的に使わないだろうなんて思っていたレマ(失礼)の2体目を引っ張りだし、見事3戦目を突破!

しかし、今度はボス戦でパネル切れをおこして全滅。

敵の攻撃が激しいので1度でもパネル踏めないと全滅しちゃうんですよね。

そこで、





今度は強力なパネルブーストをしてくれるグレイスっぽ!を装備して突入。

しかし・・・






余所見してる隙にやられてました。
何が原因か見てなかったので、とりあえず回復+防御をさらに強化してみることに。






レマ、レマ、レマ、イヨリ、ロア。
(レマ3体目現る!)

前4人が回復+ガードです。
レマはボス戦にはみんなL化しているので、レマだけで常時35%軽減、イヨリも平常時で+5%軽減してくれるので、みんな合わせて常時40%軽減です。

これならば!と迎えたボス戦。

今度はちゃんと見てました。


周囲のお供を剣聖眼で倒し、残るはボスのみとなったところでボスが怒り、お供を蘇生。
まあ蘇生したところでお供の攻撃なら別段問題は無いと思っていたのですが・・・。

ボスは怒り後にかなり火力があがるようで、3,000ダメージくらいの連撃がきました。

・・・え?40%軽減してるのに?



流れが早かったので、もしかしたら防御貫通だったのかもしれません。
しれませんが、重要なのは40%軽減していようが耐えられる攻撃ではないこと。

回復反転やアンサースキル封印などの縛りから、オートでステアップする手段がないこと。

何よりボス戦でボスから倒すという選択がオートでは出来ないこと。

これらのことからハード5-1の配布のみオートを諦めざるを得なくなりました。

あえて封印していたツヅミを使ったところで、この結果は変わりそうにないでしょう・・・。

仕方ないので、オートなし攻略を目指すか、もしくはロディも進化済みでとくに攻略するメリットもないので放置するかの2択になりました。






はぁ・・・残念。
配布のみオート、組みたかったなぁ。

助っ人を活用すれば可能性が広がるかもしれませんが、自分の中では助っ人精霊を使う前提デッキは配布のみデッキとは言えないと思っています。
あくまで助っ人は能力底上げのためだけに活用するに留めたい。
そんな変なこだわりのために、上記の結論に至りました。


あー、悔しい・・・。






ランキングに参加しています。良かったらポチッとお願いします!(๑•̀ㅁ•́๑)✧

コメント

  1. セクンドゥム2022年2月20日 23:38

    流石にGWでも配布のみでオートってデッキは見なかったと思います。配布3って人はいたかな…チャレンジ精神凄いですねぇ…

    ただ、オートだとクッソ長いんですよねぇ40ターンとか。なので、私は4ターンでやらせていただきましたキルラプリフィカバンザイ

    …プリフィカ3人来たんですけど今月の魔道杯で何とかなりませんかね()

    返信削除
    返信
    1. 3枚も被ったってことですか!?

      まあでもウィズはどこで何が役立つかわかりませんからね。
      きっと3枚目のプリフィカが活躍する未来もきっとありましょう。

      多分きっと。


      オートやめてデッキ組み直したら今度はボス戦まで行けなくなりました・・・orz

      削除

コメントを投稿




にほんブログ村 ゲームブログ 魔法使いと黒猫のウィズへ
にほんブログ村
※ランキングに参加しています。応援お願いします。