スキップしてメイン コンテンツに移動


【追加進化】御三家(インフェルナグ、イグニス、サーシャ)

みーんな同じ


御三家なので、まあ予想はしていたんですけどね。
スキルセットはみんな同じだったので、まとめてひとつの記事にしちゃいます。











まずステータス(マナは+400してあります)。

一応従来通りの関係性は維持していて、インフェルナグは耐久力、イグニスは攻撃力、サーシャはバランス型という感じ。

ただ、御三家の中では1番耐久力があるインフェルナグも十分アタッカー的なステータス。

攻撃力が御三家の中で圧倒的に劣っていた不遇のインフェルナグさんはもういないのですね。











AS。
進化前は3チェインダメージアップでしたが大きく変更。

わかりやすくするための新表記になっています。

これは初手から効果値750でる、という解釈でいいのかな?

久々の進化だけあって、ASは凄まじく強力になりましたね。












EX-ASも実装されました。

うーん・・・これは微妙・・・。
いや、悪くはないんです。
純属性で固めればチェインプラス6になりますし、2体積みすれば3ターン目には10チェイン超えるわけで、使い道はあると思います。

ただ発動条件が2回正解必須であること、継続ターンが1ターンであること、ダメージアップや全体化や連続化がないことがガッカリ要因でしょうか。

ASが強かったので、全体化は無理にしても、何かしらの形でダメージアップが欲しかったというのが個人的な感想。

結構容易に手に入れられる(メイトからも手に入る)ことから、あまり強くは出来なかった、ということでしょうか。











SS1。
チェインがあれば、強力な必殺技となりますが・・・。
純属性なのに効果値100って・・・低すぎないですか?
それでいて0ターン発動も出来ないという(ファストは3)。

初手からチェインが貯まってることってそうそうないと思うので、この程度の威力なら0ターン発動させて欲しかったというのが本音です。











SS2。
最大効果値は5,600。結晶を利用すれば6,400まで強化可能。
強いには強いんですが、100チェインが重たい・・・。

雷属性や水属性は、純属性の撃滅連弾がいるので、法則反転<チェイン>のクエストならば、簡単に最大威力に到達出来るかも。

フィールドなり仲間なりのアシストがないとそうそう最大威力までいかないので、そこはちょっと使いづらいかな・・・。











潜在もみんな概ね同じで、純属性なら底上げ+1,000、自身と同じ種族なら+1,200です。
これはいいですね。

種族的に恵まれているイグニスとサーシャは+1,200の底上げを生かしやすいかも。

昔から言われてますけど、インフェルナグは種族が・・・。
まあ今更200の差くらいはどうってことはないですけどね。
やっぱり他2人に比べると不利だという事実は拭えません。











レジェンドモード潜在は今流行り(?)の攻撃特化型。

SS2の威力の底上げにいいですね。
ASも強力ですので、レジェンドモードでの運用もありかもしれません。



総評としてイマイチな点もありますが、今の環境に則した進化でした。

特にASは配布として見た時に非常に強力な部類ですし、SSも条件さえ揃えば強い。

また御三家を使う機会が出来そうというのは何とも嬉しいものです。

私は一応各2枚ずつくらいは進化させようかなと思います。





ランキングに参加しています。良かったらポチッとお願いします!(๑•̀ㅁ•́๑)✧

コメント




にほんブログ村 ゲームブログ 魔法使いと黒猫のウィズへ
にほんブログ村
※ランキングに参加しています。応援お願いします。