燃え尽き症候群
ランキングに参加しています。良かったらポチッとお願いします!(๑•̀ㅁ•́๑)✧
毎回懲りない私です・・・。
さて、今回の魔道杯な覇級はおろか絶級ですら難易度が高く、大変苦労しました。
途中飽きてきて最終日に絶級へ浮気したものの、9ターンでは1位を取り続けることは出来ず、1度5位を取ってしまったことからやはり上級へ。
4,200ptあれば十分かと思いましたが、やはり絶級の6,000ptよりも辛い。
いや、当たり前なんですけどね。
1,800ptの差が結構厳しい。
未だに1度も35%圏内に入れていません・・・。
か、壁が厚い・・・!!
これは無理そう・・・。
最初はボーダー低そうだったので、60万ptもいかないかな?、なんて油断した私が馬鹿でした
研究をなかなかやめられなかったのも反省点です。
報酬を確保したいなら、早めに周回しておくべきでしたね・・・。
今回の魔道杯の難易度は今まで以上に高く、プレイ人数が減ってしまいしやしないかと心配になりました。
次回は覇級は変わらず難しくていいので、絶級をもう少し緩くして欲しいなぁ。

お疲れ様でした。
返信削除まさかボーダーが60万まで行くとは。
初日の勢いで、まず行くことはないと思ったんですが。
しかしホント、絶級緩くして欲しいですよね。
「時間を使って上位に食らいつく」ってのが
黒ウィズの魅力のひとつだったりすると思うのですが。
総プレイヤー数が減ると上位陣のヤル気も失せるでしょうし。
いやー、上級だと本当にキツかったですね。
削除最初から上級だけグルグルしてれば余裕だったとは思うんですけど、覇級や絶級を諦めきれない気持ちが邪魔をして結果的に届かなかったです。
魔道杯お疲れさまでした。今回は最初はクッソ難しくてボーダー激低だったみたいですが時間が経つにつれ、6T7T妥協周回や猛者が抜け道(獅子奮迅EXAS等)を開発していって追い込み可能な状態になって最終的には63万?とかだったようです。
返信削除何でもいいんですけど、最初の文言を見た時に思った事「夏休みの宿題最終日に追い込む型かな?」
…因みに私は金曜頑張った甲斐あって割と楽にトロフィー戴きました()
夏休みの宿題はどうだったかなぁ・・・。
削除あまり覚えていませんが、そこまで困った記憶がないので最終日には残ってなかったかも。
努力の結果で周回可能となったことでボーダーが爆上がり、ってことですね。
今後はそのあたりのことも意識しておかないとまたこういうことになりそうですね・・・